手織り教室

teori-top-min

手織り教室をはじめる想い

「歴史・文化・交流の家」において、東九条地域の人々が数百年にわたって育んできた地域の文化を踏まえ、その文化への志向とそれを通じる交流の促進にささ やかながら貢献したいと考え、日展評議員・審査員の潮 隆雄先生(広島市立大学名誉教授)及び日展会友の外村達彦先生(染織工芸家)にご相談し、「手織り教室」を開講しております。
ご来館者に、自由に糸に触れて頂ける織物体験を企画検討中です。(織物未経験の方にもお気軽に、簡単な織機をお使い頂けます。)

概 要

■目的

各種手織り制作を通じ、手織り芸術の振興と地域文化の向上に寄与すること。

■講師

指導監修: 潮    隆雄
講  師: 外村 達彦
スタッフ: 潮  みき子  中川 名津

■ 内容

簡易織機(木枠)や各種織機を用いて、織物制作の研修・体験、制作実習を行っています。

コース

■Aコース(対象:初心者)

初心者向けに、主に木枠を用いた制作を通じ、基礎的な織物の原理を習得しながら、制作実習を行います。

※木枠による作品制作は、一般的には6〜12時間程度(3〜4日)を必要とします。

■Bコース(対象:織技術修得者)

平織(ひらおり)、絣織(かすりおり)、綴織(つづれおり)、などの制作を行います。※内容によりますが、一般的には20〜60時間(1〜3ヶ月)を必要とします。

■Cコース(対象:見学者)

見学者のうち試し織希望者に織物制作・染色実技を指導します。

【受講料】

1ヶ月9,000円(別に糸、木枠、染料などの材料購入費が必要)

※見学者で試し織をご希望の場合は、指導料1時間2,000円(材料費込)

※受講料には入館料が含まれます

【開講日時】

1ヶ月3回を原則とし、第1・2・3土曜日の午前10時〜15時(昼食時間を含む5時間)

※定員は各コース5名ほどです。

【お問い合わせ】

TEL / FAX :075-606-1956

PAGE TOP